2020年11月5日木曜日

ドイツの名車ポルシェ911

ポルシェを代表する車、911は大人のスポーツカーだと思います

1970年代のいわゆる930型と言われる911カレラ(2.7L)が

エアコン修理で入庫してきました



コンプレッサーの電源が入らないとの事でしたが

原因はサーモスイッチの不具合によるものでした

部品が無いため他車のサーモスイッチを

本体のエバポレーター付近に取り付ける事で解消されました



高圧ホースとレシーバータンクも交換しました





ガスを注入したところ高圧側圧力が高すぎる

その対策として左側フェンダーの中に

電動ファン付きのコンデンサーを取り付けて解消されました





ポルシェの高圧側圧力には皆さん苦労するところだと思いますが...

それにしてもいままでこれで使用していたのが不思議ですね

いかにも重たそうなヨークのコンプレッサーも交換したかったのですが

今回は予算の都合により次回にまわしました







 

2020年4月4日土曜日

ジムニー SJ30

昭和の名器スズキジムニー

2代目ジムニーSJ30 がエアコン修理のため入庫しました


今までの武骨な4輪駆動車から街乗りにも快適な操作性になり
乗用車としての性能を向上させた1台だと思います
エンジンは粘り強さで定評のある水冷2サイクル3気筒で
28PSのLJ50はまさに昭和の名器だと思います


今回はコンプレッサーが焼き付いてロック状態なので
今の型のセイコー製のコンプレッサーに換えました
もちろんガスは134に変更しています



サイクル内の異物を取り除くのには苦労しました
本体を外して綺麗にOHしてあります



明日からまた快適なドライブができると思います
有難うございました😉



2020年2月27日木曜日

グロリア PA30

大変希少な3代目グロリアPA30(タテグロ)がエアコン修理で入庫しました

日産とプリンスが合併後初のモデルだと思います
フロント両サイドに縦に並んだ4灯式ヘットランプが
60年代のアメ車的雰囲気を出していて何ともカッコイイです!!



2020年2月17日月曜日

もう少しでHPリニューアル

電機屋のホームページをリニューアルします!!

3月中旬までにはオープンできそうです

お問合せなど、ご迷惑をお掛けしますが
もう暫らくお待ちくださいませ

お電話でのお問合せ、ご質問は今まで通り何時でも受け付けております


2020年2月13日木曜日

エアコン修理 20%off 過去の投稿(2019.11)

📌今年も12月から3月まで

エアコン修理、クーラーを取付代20%の値引きをさせて頂きます
お見積り無料、1年間保証です

旧車のクーラー取付や修理をご検討されている方は
どうぞこの機会に!!

お電話をお待ちしております



フェアレディZ 過去の投稿(2019.3)

憧れの240Zがエアコン修理のため入庫してきました

L24型エンジンはSUツインキャブ仕様で
低回転域からぐんぐん引っ張る強力なエンジンだと思います



ダットサンSR 過去の投稿(2017.11)

夏季の繁忙期も終わり久しぶりの投稿です

愛車のダットサンフェアレディにクーラーを取付けてみました